すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

島はぼくらと  (ねこ4匹)

イメージ 1

辻村深月著。講談社文庫。


瀬戸内海に浮かぶ島、冴島。朱里、衣花、源樹、新の四人は島の唯一の同級生。フェリーで本土の高校に通う彼らは卒業と同時に島を出る。ある日、四人は冴島に「幻の脚本」を探しにきたという見知らぬ青年に声をかけられる。淡い恋と友情、大人たちの覚悟。旅立ちの日はもうすぐ。別れるときは笑顔でいよう。(裏表紙引用)



こ れ は 本当に面白かった。辻村さんの作品の中でも特に完成度が高い。

瀬戸内海に浮かぶ<冴島>を舞台にした青春物語。高校生の朱里、衣花、源樹、新を中心に繰り広げられる。出だしは正直言って乗れなかったのだが。あまり田舎暮らし物語って好みではないし、島の風習(特に「兄弟」のしきたり)もなんだか「エーッ」って感じだし、単なる高校生たちの青春&恋愛物語かなあと思っていたら。全然想像していたようなお話とは違っていた。

基本的には朱里たち高校生の視点から見た、冴島に関わる全ての人たちの人間ドラマ。色んな事情を抱えて冴島にIターンしてきた青年やシングルマザー、コミュニティデザイナーとして島で家族同然に暮らすヨシノさん、網元と島民の関係性や村長との確執、島の人々の面と向かって怒ったり悪口を言うけど翌朝コロっと忘れている性質などなど、興味深い実態が次々と読める。1人1人の感情や背景がとても丁寧で、自分も色々な人の気持ちに同調して怒ったり驚いたりしながら島に溶け込んでいた。「スロウハイツの神様」でお馴染みの赤羽環まで出てきた。

いずれは島の外に出て行く友だち、我が子との別れ。決して綺麗ごとだけではないであろう「都会のしがらみのない田舎暮らし」で生まれる新たな田舎のしがらみ。それでもここで生きていくと決められる冴島の魅力。あんま言わないけど素直に感動した。エセ脚本家をギャフンと言わせるところ(死語)が見られなかったことと、朱里たちの恋愛模様が将来のお楽しみになってしまったのだけは残念だが、このラストシーンには何の不満もない。