すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

王とサーカス  (ねこ4匹)

イメージ 1

 

2001年、新聞社を辞めたばかりの太刀洗万智は、知人の雑誌編集者から海外旅行特集の仕事を受け、事前取材のためネパールに向かった。現地で知り合った少年にガイドを頼み、穏やかな時間を過ごそうとしていた矢先、王宮で国王をはじめとする王族殺害事件が勃発する。太刀洗はジャーナリストとして早速取材を開始したが、そんな彼女を嘲笑うかのように、彼女の前にはひとつの死体が転がり……。「この男は、わたしのために殺されたのか? あるいは――」疑問と苦悩の果てに、太刀洗が辿り着いた痛切な真実とは?(紹介文引用)

 


米澤さんの最新刊は、10年前出版された「さよなら妖精」の続編。と言ってもストーリーに直接的な繋がりはなく、高校生だった大刀洗万智を主人公に据えた別の物語となっている。って、私は全然大刀洗さん覚えてなかったけど^^;名前だけうっすらと。。

 

本書の舞台はネパール。2001年に起きたネパール王族殺害事件を扱っている。フリーの記者である大刀洗が、取材のため訪れたネパールで巻き込まれた軍人殺人事件と絡め、緊迫した雰囲気。物売りの少年やホテルの人々などの協力を得て、取材を敢行する大刀洗。淡々とした彼女の人物造形が若干物足りないものの、国の情勢や国民の現状が今そこにあるように伝わって来る。

 

ところでこの王宮事件、恥ずかしながら全く知らなかった。王子が王族を皆殺しにした挙句自身も重傷を負い、その3日後に王に即位するとはかなりのセンセーショナルな事件だったはずだが。謎が未だに不明なままというのがモヤモヤする。正直大刀洗の身に起きた事件よりもこちらのほうがずっと気になった。

 

テーマは、言うなればジャーナリズムの是非だろうか。伝えることが正義なのか、そこに意味はあるのかどうか。野次馬根性なのか知る権利なのか。そこで手を伸ばせば逆に相手の首を絞めることになりはしないか。その答えはここにはない。答えを描くこと、自分の結論を開陳することが作家の役割ではないと私は思う。だが、米澤氏の描きたかったことは太刀洗が受けた「罰」と「誇り」という形で描き出せたのではないだろうか。