すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

肩胛骨は翼のなごり/Skellig (ねこ3.7匹)

イメージ 1

デイヴィッド・アーモンド著。創元推理文庫

引っ越してきたばかりの家。古びたガレージの暗い陰で、ぼくは彼をみつけた。ほこりまみれでやせおとろえ、髪や肩にはアオバエの死骸が散らばっている。アスピリンやテイクアウトの中華料理、虫の死骸を食べ、ブラウンエールを飲む。誰も知らない不可思議な存在。彼はいったい何?命の不思議と生の喜びに満ちた、素晴らしい物語。カーネギー賞ウィットブレッド賞受賞の傑作。 (裏表紙引用)


完全なジャケ買いです^^;素敵でしょうこの表紙。
というわけで児童書だと言う事も、この作品が「スケリグ」というタイトルで舞台になっている事も知らずに読みました。

作風は完全な正統派ファンタジーです。
健全な少年マイケルと、彼の引っ越し先の隣に住む少女ミナ。サッカーが得意で学校やその友達を愛するマイケルと、学校に行かずに日々絵画や彫刻、自然との交わりを大事にしているミナは対照的ですが、子供ならではの冒険心や不可思議なものへの興味など、仲良くなるに充分な共通点を持っています。物語の肝となるのはマイケルの妹である「あかちゃん」が重大な病気を抱えていて、両親が緊張感ピリピリとなって生活していること。そんな中、マイケルの家のボロガレージで出会ったスケリグの存在が重要な鍵となっています。スケリグの正体についてはわからないままですが、一見悪魔のような風貌でありながら、神様のような存在感を放っている。。そんな存在です。

両親があかちゃんと新居のリフォームにかかりきりの中、決してひねくれず彼らと同じように妹を心配し、愛するマイケル。彼がそうでなければ、きっとスケリグの存在も無意味だったでしょうし、結末もいいようにはならなかったことでしょう。ミナのように、学校の教育を不必要で害を放つものだと理解する少女の存在も、決してマイケルを引き立てる為のものではなかったと思います。一つ気になったのは、それが彼女の意志ではなく、大人の洗脳から始まったものだという事に気付いているかどうか。ミナはいずれ、マイケルと同じ世界へ飛び込んで行くのではないでしょうか。自分はそう感じました。

少しいびつでゾクッとして、最後にはあたたかな気持ちで本を閉じる事が出来る、いい作品でした。