すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

ゴリラ裁判の日  (ねこ4匹)

須藤古都離著。講談社

カメルーンで生まれたニシローランドゴリラ、名前はローズ。ローズは人間に匹敵する知能を持ち、言葉を理解する。手話を使って人間と「会話」もできる。カメルーンで、オスゴリラと恋もし、破れる。厳しい自然の掟に巻き込まれ、大切な人も失う。運命に導かれ、ローズはアメリカの動物園で暮らすようになった。政治的なかけひきがいろいろあったようだが、ローズは意に介さない。動物園で出会ったゴリラと愛を育み、夫婦の関係にもなる。順風満帆のはずだった――。 その夫が、檻に侵入した4歳の人間の子どもを助けるためにという理由で、銃で殺されてしまう。なぜ? どうして麻酔銃を使わなかったの? 人間の命を救うために、ゴリラは殺してもいいの? だめだ、どうしても許せない! ローズは、夫のために、自分のために、正義のために、人間に対して、裁判で闘いを挑む! アメリカで激しい議論をまきおこした「ハランベ事件」をモチーフとして生み出された感動巨編。第64回メフィスト賞満場一致の受賞作。(紹介文引用)
 
面白かった!!
メフィスト賞だということを知らずに、なんとなく話題になっている気がしたのとタイトルに惹かれて読んでみた。ミステリー?ともリーガルものともSFともどうとも取れる、奇天烈設定のストーリー。キャラクターの魅力もさることながら、高校生程度の知能を持ち手話と人声を発するグローブによって人間と会話ができるゴリラが、夫を銃殺した動物園を訴える、、、今まで見たことも聞いたこともない物語世界にワクワクして、読む手が止まらなかった。海外設定なので人名もゴリラ名もすべてカタカナ、翻訳ものを読んでいる感覚に近かったかも。
 
なんといっても主人公ローズが賢い。人間と同等の思考をするので、語り手がゴリラだということが不思議でしょうがない。ローズの優しさとユーモアの高さに誰しもが夢中になって、様々な人々と交流を持って世界を広げていく。時には裏切られたり、人間に失望したり。自分がゴリラであることを自覚しながら、人間との違いとは、人権とは、色々な葛藤に苦しめられ、それでも前向きに生きていく。
 
裁判がメインかと思ったら、途中からずっとローズの生い立ちや動物園で暮らすまでの過程が描かれてやがてはプロレスラーになっていくのでちょっと戸惑う。その内容も濃くて面白いのだけどね。裁判の内容については、まあ奇想天外なファンタジーというか。そんなわけあるかい、な展開だけど物語だから許せるかな。人間の身勝手さや正義とは何かを問う意義もあり、なかなか濃密な内容。