すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

深い疵/Tiefe Wunden  (ねこ4匹)

f:id:yukiaya1031jp:20200414143845j:plain

ネレ・ノイハウス著。酒寄進一訳。創元推理文庫

ホロコーストを生き残り、アメリカ大統領顧問をつとめた著名なユダヤ人が射殺された。凶器は第二次大戦期の拳銃で、現場には「16145」の数字が残されていた。司法解剖の結果、被害者がナチス武装親衛隊員だったという驚愕の事実が判明する。そして第二、第三の殺人が発生。被害者の過去を探り、犯罪に及んだのは何者なのか。ドイツで累計200万部突破の警察小説シリーズ開幕。(裏表紙引用)
 
なんか新しくシリーズもの追いかけたい!新規開拓として数冊仕入れてみた創元推理文庫ものの1冊。ドイツの女流作家による警察小説シリーズ。一番面白いものから出す翻訳ものあるあるにまた引っかかった。これ第一弾じゃないのかよ~~。確かに力のある面白い小説だったので、これを読めばだいたいの人は他のも読もう、となるとは思うが。。
 
アメリカ大統領顧問の男が射殺され、続いてKMFスイス支社顧問の男が同様に殺された。2人は著名な女性実業者・ヴェーラと密接な関係があり、しかも彼らは元ナチ親衛隊員だったことが判明する。しかし次の犠牲者は老人ホームに住む老女で…。という流れ。まあこのあとも次々と殺人事件が起こり、実業家一家の凄まじい過去が暴かれるのだが…。
 
ドイツ名ってほんと読みづらいし覚えられないし、登場人物紹介欄が「2」まであるわ父と子が同じ名前だわ呼び名が人によって違うわで、しょっちゅう確認しないと頭爆発しそうだった。「ヴァトコヴィアク」なんて名前出るたびに引っかかってたし。。まあそこがマイナスってわけではないんだけども。。というのも、登場人物の書き分けがきちんと出来ていたから。できる長男ダメな次男、生意気な長女、元秘書の復讐心などなど。しかし「なりすまし」ものの定石として、真相がわかるにつれて誰が誰だか混乱しついていくのが大変だった。これほど殺人の動機として犯人を見逃してあげたいものもないだろうし、極悪非道と言ってもまだ足りない連中がいけしゃーしゃーと暮らしていたのは腸煮えくり返る。最後には大団円なのが救いだが。。事件の関係者の心の疵は相当深いが、ドイツの戦争の後遺症というものは人々にとってよほど根強いのだなと分かる作品でもあった。これはいつかちゃんと家系図をメモしながら読まないと。。
 
ところでオリヴァー&ピアのコンビはなかなか良かった。最初はイマイチ入って行けなかったけど、貴族の性質が抜けないオリヴァーがハニートラップに引っかかったり、元夫との生活のトラウマと現恋人との間で不安定になるピアが頼りなく見えたり、優秀だけど人間的にちょっと抜けてるあたり面白いかも。敵役?のニコラとの関係も最後に分かってなんだか納得。めっちゃ嫌いだったけど、実はそんな悪い人ではないのか??
 
まあ気に入ったし全部読もうかなとは思うけど、結構しんどかったので1年に1冊くらいでいいかな。。コロナで鬱々してる今読みたい本ではなかった^^;