すべてが猫になる

ヤフーブログからお引越し。

検察側の罪人  (ねこ3.8匹)

イメージ 1

雫井脩介著。文春文庫。

 

蒲田の老夫婦刺殺事件の容疑者の中に時効事件の重要参考人・松倉の名前を見つけた最上検事は、今度こそ法の裁きを受けさせるべく松倉を追い込んでいく。最上に心酔する若手検事の沖野は厳しい尋問で松倉を締め上げるが、最上の強引なやり方に疑問を抱くようになる。正義のあり方を根本から問う雫井ミステリー最高傑作! (上巻裏表紙引用)

 



ひっさびさの雫井作品。昔は「虚貌」とか「犯人に告ぐ」とか色々読んでいたのだけどいつの間にか離れてしまった。ジャンルが変わってしまったからねえ。
本作は小説に映画の写真入りの帯が付かなかったので見送るつもりだったのだが…映画を観終わって、色々不明瞭なところや咀嚼出来ない部分があったので慌てて買った。


※ネタバレ記事なので未読の方や映画未見の方はご注意下さい。







まず、映画と原作で違うところ。

 

諏訪野が沖野に出したクイズ、映画では沖野は断っているため、沙穂への優しさがハッキリ伝わる。映画で麻雀のややこしいクイズ出されてもつまらないのでこれは正解だなと。

 

被害者のヤクザの次男が原作には存在しない。

 

由季の趣味は原作では絵となっているが、映画では音楽。殺された場所も全く違うし、松重が自供した殺害方法や暴行は映画では控えめになっている。刺激が強すぎるせいか。しかしこの部分がえぐければえぐいほど、最上の犯行や沖野の恫喝に説得力が増すのだが。だからか、映画では自供をさせたのは森崎ではなく沖野。そうでないと沖野がキレすぎに見えてしまうところだった。

 

丹野は映画では首吊りではなくホテルから転落死する。
映画でびっくりしたのがこの丹野の葬儀。何かの教祖様なの?というぐらい派手で謎なシーンだった。変なダンスしてたり。。

 

映画では沖野が最上に疑いを抱き弁護士と調査を開始するも、最後には本人と相対する、だけに留まっている。ゆえに最上は逮捕されないし、冤罪を暴くまでにも至っていない。沖野が咆哮した後に物語がどう動くか、そこは想像にお任せというところか。

 

キャラクターが何を具体的に考えたのか、どういう人物なのかは原作のほうが分かりやすいな。



検事だからこそ可能だったこの事件について。


「どちらの正義を支持するか」がテーマとなっている作品だが、私は断然沖野の正義を支持する(ニノだからとかじゃなく)。裁かれなかった殺人犯だからと言って、別の罪を着せるのはダメでしょ。しかも真犯人を殺してるし。検事が。これがもし現実に起きたことだったら、社会が受ける影響は計り知れないと思う。私が想像して怖いなと思うのは、世間は最上を支持するのではないか、というところ。私が最上を支持するとすれば、彼が検事でない場合のみだ。彼は被害者の身内でも、恋人ですらなかった。